ရွီဇုအို႕ခေလယဥ္ကြင္း ျပည္သူ႕မ်ားဆက္စပ္ကာ ဆံုး႐ံႈးမႈမ်ား ေလ်ာ္ေၾကးေပးဆပ္ရန္ ေတာင္းဆိုမႈျပဳ တရားခြင္ အေျခအတင္ေဆြးေႏြးမႈမ်ား
၂ဝဝ၉ ခုႏွစ္ ဇြန္လ ၅ ရက္ေန႕သတင္းအရ
ယုတၱိမရွိေသာေတာင္းဆိုမႈခန္႕မွန္းခ်က္မ်ားအတိုင္း ရွီဇုအို႕ခေလယဥ္ကြင္း ျပည္သူ႕ပိုင္အသံုးစရိတ္မ်ားကုိ အက်ိဳးမဲ့သံုးျဖဳန္းခဲ့ျခင္းစသည္တို႕ႏွင့္ပတ္သတ္၍ သေဘာထားကြဲလြဲေနေသာ ျပည္သူတစုသည္ အီ႐ွိဂါဝါအစိုးရကို ရင္ဆိုင္ေနေသာ ခန္႕မွန္းေျခ ယမ္း ေသာင္း ေသာင္း ၄ဝ ကို ျပည္နယ္က ျပန္လည္ထုတ္ေပးရန္ ေတာင္းဆိုမႈျပဳထားသည့္ ျပည္သူတို႕၏ တရားစြဲဆိုမႈတြင္ အစိုးရဘက္မွ အေျခအေနအားလံုးကို ရင္ဆိုင္ခဲ့သည္။
အေျခအတင္ျဖစ္ေနသည္မွာ ေလယဥ္ကြင္းသို႕ဝင္ခြင့္မရသည့္ ျပည္သူအဖြဲ႕မ်ား၏ အဖြဲ႕ဝင္စသည့္ ၁၂၄ ဦးျဖစ္သည္။ ထုိကဲ့သို႕ျဖစ္ေနသည့္ ေလယဥ္ကြင္းအတြက္ ယုတၱိမရွိေသာေတာင္းဆိုမႈခန္႕မွန္းခ်က္မ်ားကို အေျခခံကာ သင့္ေတာ္သည့္ ျပည္သူမ်ားႏွင့္ဆက္ဆိုင္ေနေသာစီးပြားေရးလုပ္ငန္းမ်ားကုန္က်စရိတ္သည္ အက်ိဳးမဲ့သံုးျဖဳန္းခဲ့ျခင္းစသည္တို႕ႏွင့္ပတ္သတ္၍ အီရွိဂါဝါအစိုးရ ႏွင့္ ျပည္နယ္လုပ္သားတို႕ရင္ဆိုင္ေနၿပီး စုစုေပါင္း ယမ္းေသာင္း ေသာင္း ၄ဝ ကို ျပည္နယ္က ျပန္လည္ေပးဆပ္သင့္ေၾကာင္း ေတာင္းဆိုလ်က္ရွိသည္။
ရွီဇုအို႕ခ ခ႐ိုင္တရား႐ံုးတြင္ ျပဳလုပ္ခဲ့သည့္ ပထမအႀကိမ္ တရားခြင္ရင္ဆိုင္မႈ အေျခအတင္ေျပာဆိုမႈ၌ အစိုးဘက္မွ အလံုးစံုေသာ ျငင္းခံုမႈအထင္အျမင္ေျဖရွင္းခ်က္မ်ားကို တင္ျပခဲ့သည္။ ျပည္သူလူထုဘက္မွလည္း ျပည္နယ္ေထာက္လွမ္းေရးအဖြဲ႕ကို ရင္ဆိုင္ကာ ေလယဥ္ကြင္းဆက္စပ္သည့္ဘ႑ာေငြမ်ား၏ စီမံမႈကိုရပ္ဆိုင္းရန္ စသည့္တို႕ကို အစိုးရအား အႀကံျပဳသည့္အေၾကာင္းမ်ားကိုတင္ျပမည့္ ျပည္သူေထာက္လွမ္းေရးအဖြဲ႕ကို ျပဳလုပ္ခဲ့ေသာ္လည္း ယခုႏွစ္ ၃လပိုင္းတြင္ ပယ္ဖ်က္ျခင္းခံခဲ့ရသည္။
静岡空港広報費の損賠訴訟初弁論
[2009/06/05 11:49]
虚偽の需要予測により静岡空港の広報費を無駄に支出したなどとして、反対派住民が石川知事らを相手取り約40億円を県に返すよう求めた住民訴訟で、知事側は全面的に争う構えを見せました。
訴えているのは「空港はいらない県民の会」のメンバーなど124人です。訴えによりますと、空港の虚偽の需要予測に基づいて計上した広報関連事業費は、無駄な支出などとして石川知事と県職員に対し、合わせて40億円を県に返還するよう求めています。
静岡地裁で開かれた第1回口頭弁論で知事側は、全面的に争う姿勢を見せました。住民側は県監査委員に対し、空港関連予算の執行差し止めなどを知事に勧告することを求める住民監査請求をしましたが、今年3月に棄却されていました。
Vocabulary
動画 【どうが】 (n) moving image, (P)
ニュース (n) news, (P)
静岡 【しずおか】 Shizuoka (p,s)
空港 【くうこう】 (n) airport, (P)
広報 【こうほう】 (n) PR, public relations, publicity, information, (P)
費 【ひ】 (n-suf) cost, expense, (P)
損 【そん】 (adj-na,n,n-suf,vs) loss, disadvantage, (P)
賠 【ばい】 (n,vs) compensation, (P)
訴訟 【そしょう】 (n) litigation, lawsuit, (P)
訟務部 【しょうむぶ】 (n) Litigation Department (of the Ministry of Justice)
弁論 【べんろん】 (n) discussion, debate, argument, (P)
虚偽 【きょぎ】 (n,adj-no,vs) untrue, falsehood, fiction, deception, vanity, (P)
需要 【じゅよう】 (n) demand, request, (P)
予測 【よそく】 (n,vs) prediction, estimation, (P)
無駄 【むだ】 (adj-na,n) futility, uselessness, (P)
支出 【ししゅつ】 (n) expenditure, expenses, (P)
反対派 【はんたいは】 (n) opposition faction
住民 【じゅうみん】 (n) citizens, inhabitants, residents, population, (P)
石川 【いしかわ】 Ishikawa (p,s)
知事 【ちじ】 (n) prefectural governor, (P)
相手取る 【あいてどる】 (v5r) to take on an opponent, to challenge, (P)
億 【おく】 (num) 100,000,000, hundred million, (P)
返す 【かえす】 (v5s,vt) to return something, (P)
求める 【もとめる】 (v1) to seek, to request, to demand, to want, to wish for, to search for, to pursue (pleasure), to hunt (a job), to buy, (P)
側 【がわ】 (n,suf) (1) side (of something, or taking someone's side), part, (2) (watch) case, (P)
全面的 【ぜんめんてき】 (adj-na) all-out, general, over-all, complete, extensive, full-scale, (P)
争う 【あらそう】 (v5u) to dispute, to argue, to be at variance, to compete, (P)
構える 【かまえる】 (v1) to set up, (P)
見せる 【みせる】 (v1) to show, to display, (P)
訴え 【うったえ】 (n) lawsuit, complaint, (P)
県民 【けんみん】 (n) citizens of a prefecture, (P)
会 【かい】 (n,n-suf,vs) meeting, assembly, party, association,
メンバー (n) member, (P)
人 【にん】 (n) man, person, human being, mankind, people,
基づく 【もとづく】 (v5k) to be grounded on, to be based on, to be due to, to originate from, (P)
計上 【けいじょう】 (n,vs) appropriation, summing up, (P)
関連 【かんれん】 (n) relation, connection, relevance, (P)
事業 【じぎょう】 (n) project, enterprise, business, industry, operations, (P)
費 【ひ】 (n-suf) cost, expense, (P)
職員 【しょくいん】 (n) staff member, personnel, (P)
対する 【たいする】 (vs-s) to face, to confront, to oppose, (P)
合わせる 【あわせる】 to combine, to connect, to add up, to mix, to match, to overlap, to compare, to check with, (P)
返還 【へんかん】 (n,vs) return, restoration, (P)
地裁 【ちさい】 (n) district court, (P)
開く 【ひらく】 (v5k,vt) to open (e.g. a bank-account, festival, etc.),
第一 【だいいち】 (adv,n) first, foremost, # 1, (P)
回 【かい】 (n) counter for occurrences, (P)
口頭弁論 【こうとうべんろん】 (n) oral proceedings, oral pleadings, (P)
姿勢 【しせい】 (n) attitude, posture, (P)
監査委員 【かんさいいん】 (n) supervisory auditor, member of inspection committee
予算 【よさん】 (n) estimate, budget, (P)
執行 【しっこう】 (n) enforcement, performance, (P)
差し止め 【さしとめ】 (n) prohibition, ban, suspension, (P)
勧告 【かんこく】 (n,vs) advice, counsel, remonstrance, recommendation, (P)
監査 【かんさ】(n) inspection, audit, judgement, judgment, (P)
請求 【せいきゅう】 (n,vs) claim, demand, application, request, (P)
今年 【ことし】 (n-adv,n-t) this year, (P)
棄却 【ききゃく】 (n,vs) rejection, dismissal, abandoning, renunciation, waiver, (P)
Referred to JWPce dictionary
No comments:
Post a Comment