Japanese Study

News and Words

Monday, December 8, 2008

ခခဲဂဝါၿမိဳ႕ စတိုးဆိုင္တြင္ ဓါးျပဝင္ေရာက္ျခင္း

ခခဲဂဝါၿမိဳ႕ စတိုးဆိုင္တြင္ ဓါးျပဝင္ေရာက္ျခင္း
၂ဝဝ၈၊ ၁၂၊ ၈ ရက္ေန႕ ညေန ၄နာရီ ေလာက္တြင္၊ ခခဲဂဝါၿမိဳ႕၏ စတိုးဆိုင္တစ္ခုတြင္ သတၳဳတုတ္ကိုကိုင္ေဆာင္ယူၿပီးလူႏွစ္ဦးကဖ်က္ဆီးမႈမ်ားျပဳလုပ္ခဲ့သည္။ လူႏွစ္ဦးမွာ ဘာမွမေျပာပဲ ေကာင္တာသို႕သြားကာ မွတ္ပံုတင္စက္၂လံုးကို ဖ်က္ဆီးခဲ့ၿပီး ၁လံုးကို ကားရပ္နားရာေနရာသို႕ ယူထုတ္သြားၿပီး ေငြသား ဂ်ပန္ယမ္း ၁ဝ ေသာင္းနီးပါးအား အလစ္သုတ္ကာ ကားျဖင့္ ထြက္ေျပးလြတ္ေျမာက္သြားခဲ့သည္။ ဆိုင္အတြင္းတြင္ရွိေသာ အခ်ိန္ပိုင္းအေရာင္းစာေရးအမ်ိဳးသား အား ဒါဏ္ရာေပးျခင္းမျပဳလုပ္ခဲ့ပါ။ ႏွစ္ဦးစလံုးမွာ အရပ္ ၁၇ဝ စင္တီမီတာ မွ ၁၇၅ စင္တီမီတာ ေလာက္အတြင္းရွိ၍ မ်က္လံုးမ်ားခ်န္လွပ္ထားေသာမ်က္ႏွာဖံုးမ်ားကိုဝတ္ဆင္ထားပါသည္။ တစ္ဦးမွာ အနက္ေရာင္ ဂ်က္ကင္ ႏွင့္ အျဖဴေရာင္ ေဘာင္းဘီကိုဝတ္ဆင္ထားၿပီး ေနာက္တစ္ဦးမွာ အမည္းေရာင္ ဝတ္စံုကိုဝတ္ဆင္ထားခဲ့သည္ဟုအေၾကာင္းျဖစ္ပါသည္။
အကိုးအကားျပဳ ဝပ္ဆိုက္သို႕

動画ニュース(静岡)
掛川でコンビニ強盗


[2008/12/08 16:30]

 8日午前4時ごろ、掛川市のコンビニエンスストアに金属バットを持った2人が押し入りました。2人は何も言わずにカウンターにあったレジ2台を壊し、1台を駐車場に持ち出し、現金約10万円を奪って車で逃走しました。店内にいたアルバイトの男性店員にけがはありませんでした。2人は身長170センチから175センチほどの中肉で、目出し帽で顔を覆っていました。1人は黒の上着に白のズボン、もう1人は全身黒っぽい服装だったということです。

ေဝါဟာရမ်ား

掛川 【かけかわ】=
ခခဲဂဝါ

コンビニ = စတိုးဆိုင္

強盗 【ごうとう】= ဓါးျပ

8日 = 八日 【ようか】 = ၈ ရက္ေန႕

午前 【ごぜん】 = ညေန

4時 = 四時 【しじ】= ၄နာရီ

【し】 = ၿမိဳ႕

コンビニエンスストア = အဆင္ေျပေခ်ာမြတ္ေစရန္ဂ်ပန္ႏိုင္ငံရွိၿမိဳ႕ အႏွံ႕အျပားတြင္ ရွိတတ္ေသာ စတိုးဆိုင္

金属 【きんぞく】 = သတၳဳ

バット (n) bat= တုတ္

持った 【もった】 ကိုင္ေဆာင္ယူ့သည္။

2人【二人ふたり】 = လူႏွစ္ဦး

押し入り 【おしいり】 = ဖ်က္ဆီးသည္

何も 【なにも】 = ဘာမွ

言わず 【いわず】= မေျပာပဲ

カウンター = ေကာင္တာ

あった = ျဖစ္ခဲ့သည္

レジ 【レジスター】=မွတ္ပံုတင္၁လံုးကို

2台【二台】=စက္၂လံုး

壊す 【こわす】 = ဖ်က္ဆီးသည္

駐車場 【ちゅうしゃじょう】 = ကားရပ္နားရာေနရာ

車【くるま】= ကား

持ち出し 【もちだし】 ယူထုတ္သြားသည္

現金 【げんきん】 = ေငြသား

【やく】 = နီးပါး

10万円【じゅうまんえん】=ယမ္း ၁ဝ ေသာင္း

奪う 【うばう】 = အလစ္သုတ္

逃走 【とうそう】 = ထြက္ေျပးလြတ္ေျမာက္သြားသည္။

店内 【てんない】 = စတိုးဆိုင္အတြင္း

いた = ရွိေသာ

アルバイト= အခ်ိန္ပိုင္း

男性 【だんせい】 = အမ်ိဳးသား

店員 【てんいん】 = အေရာင္းစာေရး

けが 【怪我】 =ဒါဏ္ရာ

身長 【しんちょう】 = အရပ္

センチ = စင္တီမီတာ အတြင္း

ほど = အကန္႕အသတ္

中肉 【ちゅうにく】 = အတြင္း

目出【めで】 = မ်က္လံုးထုတ္ထားေသာ

帽子 【ぼうし】 = ေခါင္းစြတ္

顔 = မ်က္ႏွာ

覆う 【かおをおおう】 = ဖံုးထားပါသည္။

【くろ】 = အနက္ေရာင္

上着 【うわぎ】 = ဂ်က္ကင္

【しろ】 အျဖဴေရာင္

ズボン (France: jupon) =ေဘာင္းဘီ

全身 【ぜんしん】= တစ္ကိုယ္လံုး

黒っぽい 【くろっぽい】 = နက္ေမွာင္ေနေသာ

服装 【ふくそう】= ဝတ္ဆင္ထားသည္

だった=ျဖစ္ခဲ့သည္


မိမိစိတ္ၾကိဳက္ဂ်ပန္သတင္းမ်ားကို ဤကဲ့သို႕လုပ္ေဆာင္၍တင္ျပႏိုင္ပါသည္။

No comments:

Blog Contents

About Author